どうもたく猫blogです。
みなさんライフハックという言葉をご存知でしょうか?
ライフハックとは、仕事や日常生活で役立つ、ちょっとしたアイデアやのことを表す言葉のことをいいます。
忙しい日常生活を、少しでも効率よく過ごせる方法があれば嬉しいですよね?
そんなあなたのために、今回は日常生活で使える便利なライフハックを10個ご紹介します。
簡単に実践できるアイデアばかりなので、ぜひ試してみてください。
日々の生活が少しでも快適になり、生産性もアップすること間違いなしです!
ここでおすすめのライフハックが載っている本をいくつかご紹介します。
私が読んだことのある本はこの2冊だけですが、おすすめですよ!
他にもあなたのおすすめの本があれば教えてくださいね!
ジャンル問わず募集しております!
ライフハック1: 朝の準備を時短する方法
あなたの毎朝は忙しくないですか?
ライフハックを実行するまでは私の朝はバタバタしていました。
子供の保育園の準備や朝食、洗濯に掃除、仕事今は無職なので仕事をしていた時ほど忙しくはないですが、仕事をしている時なんか毎朝5時に起きてもギリギリでした。
あなたもちょっとでもゆっくりベッドでゴロゴロしたり、ゲームをしたり、本を読んだりといった隙間時間がほしくないですか?
今回ご紹介する朝のライフハックは簡単にできることばかりなのでぜひお試しください。
洋服を前日に準備する
朝の時間を有効に使うためには、前日の夜に翌日の洋服を準備しておくことが重要です。
女性であれば、メイクの道具もセッティングしておくといいですね。
洋服選びに悩む時間を省くことで、余裕を持って朝の時間を過ごせます。
朝食は簡単に用意できるものを
栄養バランスを考えた朝食を摂ることは大切ですが、手間のかからないものを選びましょう。
例えば、前日にヨーグルトとフルーツを準備しておくと、朝はそれを食べるだけで済みます。
簡単なレシピは『クッキングブログ』でご紹介していますよ!
他にも朝のライフハックは色々ありますのでどこかで紹介しようと思っています。
ライフハック2: 効率的な買い物リストの作り方
次に紹介するライフハックは買い物に関するライフハックです。
私も家のものを買いに行く時にしているのですが、意外と買い物に行くと買い忘れることが結構あります。
そういって買い忘れを予防するための方法についてお伝えしますね。
スマホアプリを活用する
買い物リストを紙にメモしてるとなくなる時とかないですか?
私はよくありました。あと書き忘れなどなど。。。
そうしたミスを無くするためにスマホアプリを活用することで、効率よく買い物ができます。
例えば、「Google Keep」や「Evernote」などのアプリを使えば、必要なアイテムを簡単にリスト化できます。
わたしは「OneNote」やiPhoneのリマインダーを活用しています。
あとポイントですが、買い物に行く前にリストを作るのではなく、「次買っておかないと!」と思った時にすぐにメモすることが買い忘れをしないためのポイントになります。
リストをカテゴリー分けする
また買い物リストは、カテゴリーごとに分けるとさらに便利ですよ。
食品、日用品、調味料などに分けることで、買い物中に迷うことが少なくなります。
あるいはお店で買う商品を変えている人はお店の名前別にリストを作っておいてもいいかもしれませんね。
ライフハック3: 仕事の効率を上げるテクニック
3つ目に紹介するのは仕事にまつわるライフハックです。
仕事以外でも活用できる場面があるのでぜひ活用してみてください。
ポモドーロ・テクニックを使う
仕事を25分間集中して行い、その後5分間の休憩を取る「ポモドーロ・テクニック」を試してみましょう。この方法は集中力を高め、生産性を向上させる効果があります。
25分区切りというのは私と個人的に合いませんでしたが、違う方法で「ポモドーロテクニック」は活用しています。
詳しくはこちらに書いているので、仕事や作業の効率を上げたいと思っている方にはおすすめできましよ。
タスク管理ツールを活用する
「Todoist」や「Trello」などのタスク管理ツールを使って、日々のタスクを管理しましょう。視覚的にタスクを確認できるため、優先順位をつけやすくなります。
タスクの管理は非常に必要なライフハックになります。
私も最近始めました。
効率よくというか悩む時間を減らすことができます。
できる限り細かく書いておくと自分の達成感にもつながりますよ。
また、ポモドーロテクニックと併用することで、この作業はこのぐらいの時間がかかるというのがアバウトに分かるようになってきます。
そうなるとより作業の効率をあげることができますよ。
ちなみに今私のタスク管理はGoogleカレンダーでしています。
ライフハック4: 家事を効率化する方法
次は家事にまつわるライフハックになります。
家事というと意外と範囲が広いですが、今回は2つだけご紹介しますね。
5分の掃除or片付け
毎日5分間だけ家の一部を掃除する習慣をつけましょう。
短時間でも毎日続けることで、家全体が常に綺麗な状態を保てます。
私は場所に絞って掃除をしていた時期がありましたが、その掃除方法よりも時間を決めて掃除をすると効率よく掃除をすることができます。
時間を絞ると「この場所も掃除もしたい!」「あそこまで掃除しておきたかった!」などという気持ちが生まれます。
こもモヤモヤした気持ちが大切で、この気持ちが生まれると翌日も掃除をしたくなります。
そうすることで無理なく家を綺麗に保つことができますよ。
洗濯物をたたむコツ
洗濯物は乾いたらすぐにたたむ習慣をつけましょう。
また、「コニマリ」方式で衣類を立てて収納することで、取り出しやすく、見た目もすっきりします。
コンマリ式掃除術については下のリンクの書籍にかいていますのでぜひ読んでみてね!
個人的に掃除に関する本のなかではかなりおすすめの書籍ですよ。
ライフハック5: 食材の保存方法
私の本職だった料理にまつわるライフハックを2つご紹介します。
今回は食材にまつわるもの2つをご紹介します。
食材の冷凍保存
食材を冷凍保存することで、鮮度を保ちながら長期保存が可能です。
例えば、肉や魚を小分けにしてラップで包み、ジップロックに入れて冷凍庫に保管しましょう。
冷凍の保存方法をしっておくと、大量にかうことができるため費用を抑えることができますよ。
野菜の保存方法
野菜は湿度を保ちつつ冷蔵庫で保存すると長持ちします。
例えば、レタスやほうれん草は湿らせたキッチンペーパーや新聞紙で包み、ポリ袋に入れて保存すると鮮度が保たれます。
ほかにも種類によって正しい保存方法にちがいがあります。
もしこの食材の保存方法が知りたいなどありましたら気軽にお問い合わせくださいね!
ここでおすすめのライフハックが載っている本をいくつかご紹介します。
私が読んだことのある本はこの2冊だけですが、おすすめですよ!
他にもあなたのおすすめの本があれば教えてくださいね!
ジャンル問わず募集しております!
ライフハック6: スマホのバッテリーを長持ちさせる方法
長年同じ機種のスマホをつかっているとバッテリーの持ちが悪くなりませんか?
バッテリーの寿命は約1〜3年程度で寿命を迎えると言われています。
寿命自体を増やすことはできませんが、以下のライフハックを使うとバッテリーの減りがすくなくなりますよ。
バッテリーセーバーモードを使う
スマホには「バッテリーセーバーモード」が搭載されていることが多いです。
このモードを活用することで、バッテリーの消耗を抑えることができます。
iPhoneだと、低電力モードがこのモードになります。
不要なアプリを終了する
使っていないアプリを終了することで、バッテリーの消耗を減らすことができます。
また、バックグラウンドで動作しているアプリも定期的に確認し、不要なものは停止させましょう。
1つ注意点があって、頻繁に開くアプリ(1日に何回も)は開くよりも常に開いた状態にしておく方がバッテリーの減りが少なくなります。
アプリによって位置情報を常に送信しているものがあるため、そういったものは常に許可から、アプリを開いた時に変更しておくとバッテリーの消耗を減らすことができますよ。
ライフハック7: 快適な睡眠を取るための工夫
睡眠は『一生の1/3』といわれているぐらい時間を使っています。
また、質の悪い睡眠や睡眠不足はタバコよりも害のあるとして海外の論文で発表されています。
(参考:https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8490.html)
(参考:https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/252.html)
そんな睡眠の質を良くするための方法をご紹介しますね。
寝る前のルーティンを作る
寝る前の1時間は、リラックスできるルーティンを作りましょう。
例えば、温かいお風呂に入ったり、ストレッチをすることで、心身ともにリラックスできます。
スマホを遠ざける
寝る前にスマホを触ると、ブルーライトが脳を刺激し、睡眠の質が低下します。
寝る前の1時間はスマホを遠ざけ、本を読んだり音楽を聴いたりすることをおすすめします。
ほかにも睡眠の質を高める方法を知りたい方はこちらの書籍がおすすめですよ。
睡眠を改善しても、日中急な眠気に襲われる方は心理的に負担がかかっていたり、ナルコレプシーなどの病気の可能性があるため病院にかかることをおすすめします。
ライフハック8: 効率的な時間管理術
時間=命なので、人間関係の次に大切にすべきことです!
時間効率が良くなることにより、いろいろな体験やゆっくりする時間を増やすことができますよ。
あなたが今時間がなくて困っている場合にはお試しください。
予定を可視化する
予定を可視化することで、時間の使い方が効率的になります。
例えば、カレンダーアプリを活用して、予定を色分けして管理しましょう。これにより、一日の流れを一目で把握できます。
重要度と緊急度でタスクを分類する
タスクを「重要度」と「緊急度」で分類し、優先順位をつけて処理しましょう。
「重要で緊急なタスク」から取り組むことで、効率よくタスクをこなせます。
よくいわれているのが4つのマトリクスを使う方法がしられていますよ。
もし詳しく知りたい方は市の書籍をご覧ください。
人間関係、ビジネス、企業などいろいろな場面で活躍するフレームワークが記載されていますよ。
ライフハック9: コミュニケーションを円滑にする方法
人間関係でもっとも重要なコミュニケーション。
私はこれがすっごく苦手です。。。
一対一であればまだ大丈夫なのですが、グループになると苦手で、どうしてもダンマリになってしまいます。
相槌や返事のタイミングを工夫する
相手に相槌や返事ををする際は、タイミングが重要です。
適切なタイミングで行うことで、相手の受け取り方が良くなり、効果的なコミュニケーションが取れます。
反対にタイミングが悪ければ相手が不快な気持ちになることもありますよ。
聞き手に徹する
良好なコミュニケーションの基本は、聞き手に徹することです。
相手の話をしっかりと聞き、共感や質問をすることで、相手に安心感を与え、円滑なコミュニケーションが可能になります。
この方法の欠点があります。
聞き手に徹しすぎると相手に覚えられることがあまりありません。
どうしても相手に覚えてもらいたい時や印象に残って欲しい時なんかはしっかりとこちらからも話すことが大切ですよ。
ライフハック10: ストレス解消法
今の社会、ストレスとは切ってもきれない縁となってしまっています。
このストレスを適度に発散できる人はいいのですが、私のように趣味がないような人だと、どうしたら発散できるんだろうと考えませんか?
私は考えてました(笑)
適度なストレスは人を成長させるために必要なのですが、過度なストレスがかかると人は爆発していsまいますよ。
そんなことにならないようにストレスの発散方法についてお伝えしますね。
マインドフルネス瞑想
マインドフルネス瞑想は、ストレス解消に効果的です。
毎日数分間、静かな場所で目を閉じ、呼吸に意識を集中させることで、心が落ち着きますよ。
ただ、マインドフルネス瞑想は結構難易度が高いです。
詳しくはまた別の記事で紹介しますが、マインドフルネス瞑想10分以上をできるようになるには2ヶ月はかかります。
なので最初は1分ぐらいからはじめるといいですよ。
趣味に没頭する
自分の好きなことがある方はそのことに時間を費やすことで、ストレスを忘れることができます。
趣味を通じてリフレッシュし、日常のストレスから解放されましょう。
意外と趣味があってそれをしている人は瞑想と似たような効果を得ることができると言われています。
趣味がない方はぜひ趣味をみつけてみてくださいね。
もし趣味を見つけたいと思う方がいればご相談ください!
私自身趣味はありませんが好きなことは沢山あるのでご紹介できるかもしれません!
ここでおすすめのライフハックが載っている本をいくつかご紹介します。
私が読んだことのある本はこの2冊だけですが、おすすめですよ!
他にもあなたのおすすめの本があれば教えてくださいね!
ジャンル問わず募集しております!
まとめ
日常生活で使える便利なライフハックを10個ご紹介しました。
どれも簡単に実践できる方法ばかりなので、ぜひ試してみてください。
これらのライフハックを活用することで、毎日の生活が少しでも快適になり、生産性も向上するはずです。
忙しい日々の中で、少しでも効率よく、そして楽しく過ごせるように、ライフハックを取り入れてみましょう。日常の小さな工夫が、大きな変化をもたらすかもしれません。
最後にライフハックについて興味がありましたら、下の書籍も参考に読んでみてね!
では、今回はこの辺で(^^)/~~~
ここでおすすめのライフハックが載っている本をいくつかご紹介します。
私が読んだことのある本はこの2冊だけですが、おすすめですよ!
他にもあなたのおすすめの本があれば教えてくださいね!
ジャンル問わず募集しております!
コメント