PR

これからの出産が不安!ゼクシィBabyで無料プレゼント!

このサイトには広告が含まれています。

ゼクシィBabyは、プレママや新米ママ向けの情報や特典を提供するサービスとして知られています。

妊娠や育児に関する情報を得られるだけでなく、無料で役立つサンプルやアイテムが手に入る点が魅力です。

ゼクシィBabyに無料登録すれば、無料で妊娠初期から産後までお役立ち『妊婦のための本』
プレゼントしています。

そんなゼクシィBabyの特徴やメリットデメリットなどをお伝えします。

ゼクシィBabyの基本情報

ゼクシィBabyは、ゼクシィが運営する妊婦さんや育児中のファミリーに役立つ情報を発信している情報誌です。

大きな喜びとともに、漠然とした不安を抱く妊娠・出産・育児期の女性を、信頼性の高い情報と、 先輩ママのような温かさでサポートしてくれる情報をお伝えしています。

フリー雑誌にも関わらず、暑さ1cm以上の200ページ以上の10個以上のコンテンツが掲載されており、無料とは思えないボリュームです。

ゼクシィBabyのメリット・デメリット

ゼクシィBabyのデメリット・悪い口コミ

バックナンバーを利用することができない

ゼクシィBabyは今(2025年1月)Vol.44が発行されているのですが、43号より以前のバックナンバーの発行がされていません。

読みたいと思っても購入することができないのはデメリットと言えるかもしれません。
もし、みたい方はヤフオクやメルカリ、地域の古本屋などで探して購入する必要があります。

フリー雑誌をもらうのに色々規定がある

無料特典のフリー雑誌をもらうためには、以下の規定があります。

無料雑誌をもらうときの注意点
  • お届けには、ゼクシィBabyへの会員登録(無料)、お子様のお誕生日登録が必要
  • 妊婦のための本は毎号、締め切り時点で妊娠2〜8ヶ月(妊娠9ヶ月で、これまで一度もお届けしたことがない方も対象)のゼクシィBaby会員の妊婦さんにお届け
  • 妊娠月齢は、ご登録いただいた出産予定日より計算します。
  • 配布対象条件は、今後変更となる場合がございます。
  • お届け対象は国内在住の方に限らせていただきます。
  • プレゼント発送日までにゼクシィBaby会員登録を解除(退会)された方は対象外

とくに最後は注意が必要です。
メルマガが発信されるのが嫌だから解約してしまうと、フリー雑誌のプレゼントを受け取れない可能性があります。

プレゼントの受け取りまで期間が開く

フリー雑誌は、2ヶ月に1回奇数月下旬に発行されます。
そのため、中旬ごろまでに申し込みがないと発行されません。

たとえば1月の発行誌が欲しいと思って、1月25日に申し込んだとしても、次に届くのは3月の下旬ということになります。

そのため申し込んだ時期によって、冊子が届くのに2ヶ月かかる場合もあります。

ゼクシィBabyのメリット

妊娠のファミリーに役立つ情報が盛りだくさん

先輩ママさんの体験談だったり、妊娠中の体調やお産時などの不安を解消するための情報が盛りだくさんです。

また、パパと妊娠韓中を楽しむための情報も盛り込まれています。

読者満足度95.4%のフリー雑誌

無料の情報誌なのにも関わらず読者の満足度は驚異の90%越えです。
その詳しい理由は次の口コミでもお伝えしますが、200ページにも及ぶ情報量です。

よく、200ページもあると
『情報が細かすぎてわからない』
『無料だし広告や案件みたいなのが多いのでは?』と思う方もおおいでしょう。

しかし、ゼクシィBabyは無料にも関わらず、しっかりとコンテンツが充実しています。

ゼクシィBabyの口コミの実態は?

無料なのに内容が充実

いつも楽しみに読ませていただいています。無料というのが申し訳ないくらい本当に充実していて勉強になることばかりです。初めてのお産で、また、今年はコロナ禍で病院のセミナー等が開催できず情報の収集がなかなか難しい中で不安を解消してくれていると思います。本当にありがたいです。

HP

といった口コミが多く寄せられています。

やはり、無料で200ページにも及ぶ情報が2ヶ月に1回届くというのは驚きですよね?
そのほとんどが、妊娠期間中や育児初期のためになる情報ばかりというのも驚かれる原因の一つです。

ネットで見るよりも良い!

今は、ネットで調べることがすごく簡単にできますが、情報が多過ぎで逆に混乱してしまうので、紙媒体の情報誌はすごく読みやすいです。記事の中で気になったことを、さらに知りたいときにネットでしらべれば、混乱しにくく自分の知りたいことをしれるので、情報の導入にすごくいいとおもいながらみています。

確かにネットやSNSで検索すると多くの情報を見つけることができます。

しかし、記事自体の情報がまとまっていなかったり、
あまりにも情報が多いと自分で情報をまとめることが大変ですよね?

冊子だと、書ける内容に限りがあるため、簡潔に伝わりやすくまとめられています。
また、ゼクシィBabyはフルカラーなので視覚的にもわかりやすく作られていますよ。


その他にも、
『プレゼント企画が盛りだくさんです』
『専門家や先輩ママさんの体験談を聞くことができる』
『不安が和らいで楽しみになった』
『夫婦で楽しめる』など

といった口コミが多数ありました。
他の口コミが知りたい方は下のボタンからご覧ください。

ゼクシィBabyの悪い口コミは?

正直悪い口コミはありませんでした。
しいていうのであれば・・・

『すごく内容がわかりやすく、勉強になるのに無料なのがすごいです。いろんな妊婦友達が読んでいたので知名度もすごいと思いました。来月号来るときにはもう産まれてるのですが来月号気になる見出し多くてもっと早く欲しかった~とうずうずしてます。』

『いままでweb記事(まとめ)などで、自分の知りたい情報だけを読んでました。しかし、本を見ることでこれまで自分からは選択しなかった情報を得ることが出来ました。これまでこういう無料サービスなど、怪しんで利用してこなかったのですが、もっと早くから利用すれば良かったと後悔しました。

公式HP

というような、口コミが見受けられました。

『早く応募しておかなかった後悔』が多数見受けられました。
あと、無料だから別にそんなに対して重要な内容も書かれてないんでしょ?という疑問の声も上がっていました。

次で、どういったコンテンツや内容が書かれているか一部をご紹介します。

ゼクシィBabyの中身を一部ご紹介!無料でもらえるアイテムも?

無料とはいえ、ためにならないのであれば、ただのゴミですよね?
しかも、ゼクシィBabyは200ページにも及ぶ情報誌なので、まあまあなゴミになります。

ここでは、一部コンテンつの中身をお伝えしますので、この情報を参考にして応募するかどうかを気みてくださいね。

医者・助産師監修の頼れる記事

医師や助産師さんが監修してくれたコラム記事が多数掲載されています。

医師・助産師監修の記事一例
  • おなかの張り、どうなったら危ないの?
  • 働きながらできるつわり対策は?
  • 自然、無痛etc.分娩方法どう選べばいい?
妊娠中の気になる疑問に○×△でドクターがお答え(出典:ゼクシィBaby)

先輩ママの声や育児グッズなどの参考になる記事

先輩ママさんが『これはあったほうが便利だった!』という物や
『意外と役になった物』など、必要な用品についてやブランドの特徴などが書かれています。

先輩ママの声の記事一例
  • 【最新】人気育児ブランドランキング
  • 生まれ季節ごと 肌着何を買えばいい?
  • あなたの暮らしにあったベビーカーの選び方
育児の疑問(出典:ゼクシィBaby)

胎児の成長や赤ちゃんをより身近に感じるための記事

ママさんになる女性は体調や体型が変わったりして、
『赤ちゃんが私のお腹の中にいるんだ』
ということを感じやすいです。

ただ、父親になる男性側は胎児のうちはまだ、自分が父親になるという実感が湧きにくいものです。

ゼクシィBabyでは、胎児のうちからパパとも楽しめる記事が掲載されています。
一緒に読むことでより、赤ちゃんが産まれてくるのが楽しみへと変わっていきますよ。

先輩ママの声の記事一例
  • エコー写真でわかる赤ちゃんの成長
  • ピクピクっと動いたのはしゃっくり!?
  • 生まれる直前、どんな大きさ?
パパと一緒に楽しめる!エコー写真の見方をドクターが解説!

このような妊娠期間中の不安や育児の準備、子育てを楽しむための情報など多様な情報がふんだんに盛り込まれています。

あくまでもここでお伝えした記事の内容は一例なので、
お届けする号により、内容は異なることがあるため、その点はご了承ください。

ゼクシィBabyのプレゼントは?

ゼクシィBabyには無料にも関わらず抽選でのプレゼントと全員にもらえるものがあります。
まず抽選で当たるものは、ゼクシィオリジナルマルチバック(2025年5月末まで)です。

好きなデザインを応募するを抽選で1万名に当たります。

もう一つが応募者全員にオリジナル出生届をもらうことができます。

いずれかを選んでダウンロードすることができます。

注意点としてプレゼントの対象は妊婦の方に限定になります。

ちょっとでもいいなと思った、妊婦さんはお早めに登録しておきましょう!
妊娠期間中は体調がいつ悪くなるかわからないので!
登録は下のボタンからお願いします。

まとめ

ゼクシィBabyは、妊婦さんだけでなく、父親になる男性にも読んでいただきたい情報誌です。

漠然とした不安を抱く妊娠・出産・育児期の女性を、信頼性の高い情報と、 先輩ママのような温かさでサポートするだけでなく、これから出費が多くなる家計にも優しく寄り添ってくれます。

これから出産や育児不安なこともあると思いますが、楽しいことは間違い無いので、無料で手に入れられるゼクシィBabyを片手に明るい家族を作っていきましょう!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました