四谷学院通信講座は、多彩な資格取得やスキルアップをサポートする通信教育サービスです。
特に育児や福祉系に関する講座が複数あり、育児に悩んでいる方や子供と関わる仕事をしたいと考えている方にピッタリな通信講座です。
また、カリキュラムには、独自の「55段階プログラム」を採用し、初心者でも無理なく学習を進められる特徴があります。
そんな四谷学院通信講座の特徴や口コミ・評判を詳しくお伝えします。
四谷学院通信講座の特徴
四谷学院通信講座は、以下のような特徴があります。。
四谷学院通信講座の特徴①
わかりやすい教材
どの講座も図やイラストを豊富に取り入れたオリジナルテキストを使用しています。
そのため、初学者でも理解しやすい内容で勉強を進めることができます。
四谷学院通信講座の特徴②
効率的なカリキュラム
独自の「55段階」プログラムにより、細かいステップを一つずつクリアしていくことで、無駄なく学習を進めることができます。
後から見返す時にもわかりやす教材になっています。
四谷学院通信講座の特徴③
工夫を凝らした教材
テキストだけでなく、講義動画やアニメーションを活用し、視覚的にも理解しやすい教材を提供してくれています。
例えば、複雑な看護国試対策講座では、解説付きのアニメDVDが提供されています。
四谷学院通信講座の特徴④
安心のサポート体制
通信講座でありながら担任制度を採用し、専任の担任が学習の相談や質問に対応してくれます。
質問回数に制限はなく、何度でも相談可能です。
これらの特徴により、四谷学院通信講座は多くの受講生から高い評価を得ています。
四谷学院通信講座の悪い口コミ・評判
口コミ数が圧倒的に少なく、
「実際どうなの?」と考える方が多いと思います。
独自に調べた口コミをお伝えします。
料金がやや高めという悪い口コミ・評判
「他校と比べるとやや高めであると感じたが、指導の手厚さを考えれば妥当と思う。」
といった感想がありました。
実際宅建資格講座で比較すると以下のようになっています。
料金(定価・税込) | |
---|---|
四谷通信講座の宅建試験講義 | 82,800円 |
アガルートの宅建資格講座 | 54,780円(ライト) 107,800円(フル) |
フォーサイトの宅建講座 | 59,800円〜 |
となっています。
こう考えると少し割高な印象を抱きます。
しかし、webから四谷通信講座で受講すると宅建講座のみ2万円のキャッシュバックを受けることができ62,800円で受講することができます。
入塾金の割引が少ないという悪い口コミ・評判
入塾金の割引などがほとんどない。
という悪い口コミです。
実際宅建の講座以外のキャッシュバックや割り引きは見つかりませんでした。
(2025/4月)
フォーサイトであれば、合格しなければ全額キャッシュバックのキャンペーンがあったり、
アガルートであれば、合格特典や割引制度があります。
しかし、四谷学院通信講座には四谷学院通信講座でしか受講できない講座もあります。
詳しく知りたい方は、四谷学院通信講座の公式HPをご覧ください。
四谷学院通信講座の悪い口コミ・評判の総評
料金面での不満が一部見受けられますが、指導内容やサポート体制を考慮すると、費用に見合った価値があると感じている受講生も多いようです。
また、視覚によっては四谷学院通信講座でしか受講できないものもあるため、あなたにあったものを選ぶといいですよ。
四谷学院通信講座の良い口コミ・評判
55段階プログラムが効果的という良い口コミ・評判
学習すべき内容がステップごとに分かれて、一つ一つクリアできるようになっているおかげで、最後まで終えることができました!
特に保育士試験は、50歳以上の方や一発受験で合格された方もおり、初心者や未経験の方でも合格できるという実績があります。
また、55段階のプログラムに分けられているため、テキストがわかりやすく、ステップアップしやすい作りにもなっています。
教材が工夫されているという良い口コミ・評判
動画教材は未経験の私にとってとっかかりになり、スムーズに学ぶことができました。
宅建資格講義受講生
という口コミが寄せられました。
四谷学院通信講座は、DVDでの映像解説やパソコンでのトレーニングなど、トコトン工夫を凝らした自慢の教材が豊富に取り揃えられています。
合格率が高いという良い口コミ・評判
講座によって違いますが、保育士講座では73.2%の圧倒的な合格率で、宅建資格の合格率も全国平均の3.17倍の合格率を誇っています。
合格率を見ても、実績のある講座だということがわかります。
四谷学院通信講座の良い口コミ・評判の総評
教材の質や学習システム、サポート体制に関して高い評価が多く、受講生の満足度が伺えます。
特に宅建や保育士の資格の評判は好評なものが多く寄せられました。
資格の種類やそのほかの詳しい特徴などを知りたい方は下のボタンから四谷学院通信講座の公式HPをご覧下ください。
四谷学院通信講座をおすすめしない人は?
口コミと評判をご紹介しました。
それらを踏まえて以下のような方は四谷学院通信講座はおすすめできないので違うスクールを検討しましょう。
- 受講料を重視する人
- 宅建・保育士以外の国家資格を取りたい方
四谷学院通信講座をおすすめする人は?
反対に四谷学院通信講座は次のような方におすすめです。
- 体系的に学びたい初心者
- ほかの講座で合格できなかった方
- 充実したサポートを求める方
- 高い合格率を目指す方
- 育児に悩んでいる方
四谷学院通信講座についての5つのQ&A
- Q1.学習に使用するWEBアプリは、スマホやパソコンを使って取り組むものでしょうか?
- A.
はい。なお、講座によってアプリの動作環境が異なります。必ず確認の上でご購入ください
- Q2.受講中にわからないことがあったら、どのように質問できますか?
- A.
ご質問内容に応じて専用の窓口をご用意しています。
【学習内容に関する質問/担任への学習相談】
受講生専用ページの質問フォームにて受け付けております(24時間受付)。担任の先生が責任をもって回答させていただくため、電話では受け付けておりません。何卒ご了承ください。
なお、発達障害児支援士資格認定講座・発達障害児ライフスキルトレーナー資格認定講座は講座の性質上質問を受け付けておりませんのでご了承ください。【事務手続きに関する質問】
受講生専用ページの質問フォームのほか、受講生専用ダイヤルでもご質問いただけます。事務局スタッフが回答させていただきますのでお急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。
- Q3.送料はかかりますか?
- A.
かかりません。
資料請求、教材発送、共に送料は無料です。
- Q4.勤務先や実家に送ってもらえますか?
- A.
はい、お届けいたします。
資料請求時、またはお申込み時のご住所欄に、希望のお届け先をご入力ください。
なお、申し訳ございませんが、「営業所留め」「郵便局留め」の配送は行っておりません。
※ご受講後、上記住所あてに郵送物をお届けする場合がございます。別の場所への郵送をご希望の場合は、四谷学院事務局までご連絡ください。
- Q5.標準学習期間を過ぎてしまってもサポートしてもらえますか?
- A.
はい。受講サポート期間終了日までサポートいたします。
標準学習期間内に学習が完了しなくても大丈夫です。
特別な手続きなしで、受講サポート期間終了日まで添削指導などの各種サポートサービスが受けられます。
ご自身のペースで学習を進められますのでご安心ください。
受講サポート期間は講座により異なります。各講座の「受講料のご案内」ページにてご確認ください。
まとめ
四谷学院通信講座は、割引制度なかったり、合格者特典がなかったりと価格に対しての不満が多数みうけられました。
しかし、保育士・宅建の資格の合格者数は平均より高く、一発合格をされた方も多数いる実績のある講座です。
カリキュラムや講座費用など詳しく知りたい方は四谷学院通信講座の公式HPを確認したり、下のボタンから無料資料請求をご活用ください。
コメント