ブログのテーマを決めることは、成功するブログ運営において非常に重要です。
このテーマを決めておくことでSEO的にも読者から目線からみても大切になります。
これからブログやサイトを運営しようとお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
以下に、ブログのテーマを決める際の具体的なステップを紹介します。
自分の興味・関心があることを棚卸しする
まず、自分が興味を持っていることや経験してきたことをリストアップします。
これにより、どのようなテーマが自分に合っているかが見えてきます。
重要なのは、書き続けられるテーマを選ぶことです。
ピックアップしてもテーマにできそうな物がないという方はこちらの「」というフレームワークを活用してみてください。
市場規模を調べる
次に、選んだテーマが需要があるかどうかを確認します。
市場規模や検索ボリュームを調べることで、どれだけの人がそのテーマに興味を持っているかを把握できます。
検索規模は『Googleキーワードプランナー』や『Googleトレンド』『ラッコキーワード』などを活用すれば調べることができますよ。
テーマによって市場規模が違う(=アクセスの上限が変わる)ため、ブログ・サイト運営をしていくためには、しっかりと検索ボリュームを調べておく必要があります。
収益化の可能性を考える
自分のサービスを売り込むことが目的ではない場合は、選んだテーマがアフィリエイトなどで収益化できるかも重要です。
ブログやサイトを立ち上げるなら、どうせならお小遣い程度でもいいので収益化したいですよね?
アフィリエイト案件が豊富なジャンルであれば、収益化しやすくなります。
初心者でも扱いやすいジャンルのアフィリエイトとしては、電子書籍系や美容、恋愛・結婚、育児系などがあります。
初心者でも始めやすいアフィリエイトについて知りたい方はこちらの「」をご覧ください。
また、アフィリエイトについては詳しく知りたい方はこちらの「」で詳しくお伝えしています。
競合サイトの分析・リサーチを行う
あなたの扱いたいテーマが決まれば、同じテーマで運営されているブログやサイトがどれくらいあるかや規模感を調べます。
競合が多すぎる場合は、差別化できるポイントを考える必要があります。
2024年11月現在、アルゴリズムの変更が行われたおかげで今なら初心者ブログでも上位表示されるようになっていますが、それでも扱いたいテーマに大手サイトがある場合は、個人では敵いません。
こうった場合のために個人では、ロングテールキーワードをメインで扱い、上位に表示できるようにするための工夫が必要になります。
ロングテールキーワードってなに?ともう方やさらに詳しく知りたい方はこちらの「キーワード選定について」をご覧ください。
YMYLジャンルは避ける
特に注意が必要なのはYMYL(Your Money or Your Life)ジャンルです。
主に金融や医療など、生活に大きく関わる物で専門性が求められる分野は避けた方が無難です。
これらの分野では、信頼性や権威性が非常に重要になるため、自信がない場合は他のテーマを選ぶことをお勧めします。
もちろんあなたが、金融系の資格や医療関係の資格など専門的な資格がある方であれば、候補に入れてもいいかもしれませんね。
YMYLについて詳しく知りたい方こちらの『』をご覧ください。
テーマを決定する
以上のステップを踏まえた上で、最終的なテーマを決定します。
この際には、
『自分の興味』
『市場規模』
『収益化可能性』
『競合状況などのバランス』
を考慮してくださいね。
また、どんなテーマで記事を書くにしても読者が読みやすい記事構成で書くことが大切です。
テーマ選びが難しい場合
もしどうしてもテーマが決まらない場合は、雑記ブログから始めるのも一つの方法です。
複数のジャンルの記事を書いてみることで、自分に合ったテーマや需要のあるジャンルが徐々に明確になっていきます。
このブログも雑記ブログで、「豊かな人生」というテーマで記事の執筆をしています。
個人が初めてブログを立ち上げる場合は、個人的には雑記ブログがおすすめです。
理由について知りたい方や雑記ブログってなにという方はこちらの「」を参考にしてみてくださいね。
まとめ
以上がブログのテーマの決め方についての具体的なステップをお伝えしました。
ブログテーマを決めるための6つのステップをお伝えしました。
これでもテーマを決められない方は、雑記ブログという方法で運営できることもお伝えしました。
自分自身と市場のニーズをしっかりと分析しながら、最適なテーマを見つけていくことが成功への第一歩となります。
悩んでいる方はこれらを参考にしてぜひブログ・サイトに取り組んでみてくださいね。
コメント