Youtubeの投稿を初めて4週間が経過しました。
前回からどのように変化したのかお伝えしていきますね。
- 未経験から始める
- YouTube以外のSNSの活用なし
- YouTubeの情報だけで始める
- 1年以内に収益達成したらクリアor1年以内に達成できなければ失敗
先週からの目標はどうなったの?
先週の目標は1つだけで、『更新頻度の現状維持』でした。
体調が悪くなったこともあり、今週不安はありましたが無事に毎日更新達成しました。
ただ、更新時間の設定が間違っていて、更新時間が大幅に遅れた日がありました。
こういったミスをしないようにはしたいと思っています。
Youtubeチャンネルの2024/10/06〜2024/10/12までの記録

9/29=538回→10/06=686回
9/30=957回→10/07=626回
10/1=878回→10/08=1150回
10/2=505回→10/09=1504回
10/3=737回→10/10=1505回
10/4=1149回→10/11=1602回
10/5=1029回→10/12=1337回
合計視聴回数8408回
先週より69%再生回数増加
チャンネル登録者数+29人
順調に増え続けてくれています。

横動画も先週と比べると、順調に増えてくれています。
ただ、平均視聴時間が減ってしまっているので収益化を目標にしているので少し痛い点ではあります。
来週は4000回再生に到達しそうですね。

この調子だと、約253日=約9ヶ月で収益化の4000時間に到達できそうです。
そうなると今が1ヶ月目なのでギリギリ11ヶ月目で目標達成できそうですね!
チャンネル登録者数は一週間で29人で少し少なめで、収益化のボーダーラインのチャンネル登録者数1000人に到達するのは34ヶ月後で2年かかる計算になってしまいます。
このままだと、1年での収益化目標を達成は出来なさそうなので、コンテンツに力を入れようと思います。
先週1日風で休んでしまったので、少し変動あるのかなと思いましたが週1日ぐらいであれば特に変動はないようですね。
投稿後、動画が一番見てくれるタイミングが、投稿日より3日〜5日の間が一番関連動画にあがりやすいタイミングのようです。
この期間に再生回数が伸びない動画は今後も伸びにくい動画になります。
今週のまとめと来週の目標
今週も順調に視聴者数が増えてきました。
あと、1ヶ月更新したので、チャンネルがよく見られる時間帯が表示されるようになりました!
この感じだと土日月午前の視聴者がいるので、それ以外曜日は午前のショートのを一旦止めてみます。
このショートの制作時間を横動画のコンテンツを充実させるための時間にあてて更新していきたいと思います!
- 公開時間の設定を間違わないようにする
- 1本単位の動画の長さや深さを充実させるようにする
- 午前のショート動画を配信を停止
〜更新の記録をまとめてみたい方はこちら〜
コメント