ハンドメイドで稼ぐのは難しい・・・と考えてはいませんか?
ハンドメイドの作品を作るスキルはあるけど、中々購入されないことってありますよね?
購入されないこともあり、収入が思ったように伸びないこともあります。
そんなあなたに朗報です。
あなたのハンドメイドのスキルが収入に繋がるとしたらどうでしょうか?
最低でも、必ず1万は稼ぐことができます。
そんな方法を知りたい方は、この続きをご覧ください。
- ハンドメイド作家さんでもう少し収入増やしたい方
- ハンドメイドのスキルでなにかできないかと考えている方
- ハンドメイド以外にも稼げるスキルが欲しい方
どうやって1万を稼ぐの?
結論はタイトルにも書いてあるように、ライターの業務を始めるということです。
『ライター?そんな文章を書く仕事なんかやったことないからできないよ』
と思いますよね?
確かにブログや、クラウドソーシングサイトで案件を取ってきてライターになるのは難しいかもしれません。
しかし、あなたが好きなハンドメイドの記事が書けるとしたらどうでしょうか?
例えば、レジンに必要なグッズの紹介だったり、
ハンドメイドフェスの情報やイベントの情報を誰かに伝えること、
レザークラフトで真っ直ぐ革を切るコツだったりetc…
その他にも、あなたの知っているコツを誰かに伝えることだったらできるのではないでしょうか?
そう言った記事を書くだけで月に3万は必ず稼ぐことができます。
その具体的な方法をお伝えします。
ハンドメイドチャンネルの「ブログライター体験募集」に応募する
その方法は【未経験&初心者OK】ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」の応募する方法です。
今だけなのですが、ブログ開設にあたり、ブログのライター体験募集しています。
今だけですが、ライターの体験をするだけで、1万〜3万稼ぐことができます。
正式にプロライターデビューすることができれば、コンスタントに1文字1.5〜2円単価の記事の執筆依頼を受けることができるようになるのが魅力です。
詳しくサービスについてお伝えします。
ハンドメイドチャンネルの特徴
今回のハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」では、
『ハンドメイドブログ』と
『整理整頓ブログ』の専属ライターを募集しています。
専属ライターになるためには本来テストライティングを行うのが一般的なのですが、
ハンドメイドチャンネルでは、初心者でもライターになれるように、マニュアルを完備し、マンツーマンでサポートをしてくれます。
ライターをやったことがない方でも教えていただきながらライターの基礎を学ぶことができます。
ハンドメイドチャンネルのライター体験に応募するデメリット
デメリットらしいデメリットは一つしか思い浮かびませんでした・・・
それは『PCが必要』だということです。
ハンドメイド作家さんの活動は基本的にスマホ一台でも完結させることができます。
しかし、ブログ記事をかくとなるとパソコンは必須になってきます。
文章を打ち込むのも、慣れれば、PCの方が早いですし、何かを調べながらするにしても、パソコンの方が効率性がいいです。
そのため、パソコンを持っていない方はパソコンを購入する必要があるという点はデメリットになる可能性ががあります。
しかし、ライター業であれば、1〜3万程度の安価なパソコンでも活用できます。
ハンドメイドチャンネルのライター体験に応募するメリット
デメリットを紹介したいのですが、正直その一つしか見当たらなかったんですよね・・・
もちろん、ブログ執筆の時間が必要だったり、マンツーマンのサポートをしてくれる人と合わないという可能性はあります。
この辺りはデメリットなの?と思う方もいるので、デメリットらしいデメリットが見当たりません。
反対にメリット沢山ありました。
ハンドメイドチャンネルのメリット①初心者でも始めやすい

今回のハンドメイドチャンネルのライター体験募集では、初心者や未経験の方も募集しており、マニュアルも完備されています。
さらには、オンラインでマンツーマンのサポートも受けることができるという、お金をもらって教えてくれるという、至れり尽くせりでライター体験を受けることができます。
そのため、ライター未経験であっても、ライターの基礎を学ぶことができ、今後あなたのハンドメイド作品を販売するためのサイトの立ち上げにも役立てることができます。
ハンドメイドチャンネルのメリット②今後の活動に役立つ
2つ目は今後の活動にも役立つという点です。
ちらっと一つ目でも伝えましたが、あなたが将来ハンドメイドのショップやサイトを立ち上げる時に役立ちます。
他にも、ハンドメイドチャンネルでライター名を永久公開してくれるためライターとして活動するときの実績としても紹介することができます。
ハンドメイドチャンネルのメリット③低単価→高単価にシフトチェンジができる
ライターを始めた当初は基本的に0.5〜1円と低単価な案件が多いのが一般的です。
ですが、ハンドメイドチャンネルのライターになることができれば、1文字1.5円〜2円で仕事を受けることができます。
ライターの仕事が経験ない方だと、1円ぐらいの差って意味あるの?と考えると思いますが、決して安くない金額です。
大体のブログ記事は1記事大体3000〜5000文字程度が一般的で、仮に5000文字の記事を執筆したとすると、
ハンドメイドチャンネルの単価1記事7500円
クラウドソーシングサイトの単価1記事2500円
になり、5000円の差が生まれます。
丸っと1記事分の差が生まれてしまいます。
こう考えると、ハンドメイドチャンネルが高単価なことがわかっていただけると思います。
しかも、未経験からこの単価で仕事できるということが何よりの魅力です。
ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」の応募方法
そんなハンドメイドチャンネルでは、現在『ブログライターの体験募集』というものをやっています。
体験と聞くと、無料体験なんかが多いですが、しっかりと報酬が支払われます。
3記事と5記事と10記事の3つのコースから選ぶことができ、それぞれ以下のようになっています。
そこから、専属ライターになれるかは審査次第ですが、ライターデビューすることができれば、継続的に案件をうけることができます。

なので、まずはライター体験を下のボタンから応募してましょう!
まとめ
これからハンドメイド作家として活動していきたい方や、ライターに興味のある方はぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。
滅多に無い機会なので、この機会を逃すとライターの仕事を学びながら収入をもらうことはできないかもしれませんよ?
気になる方は下のボタンから応募してみてくださいね。
コメント