どうもたく猫です。
『2024年から始めるYouTubeで収益化企画』の2週間目の記録になります。
- 未経験から始める
- YouTube以外のSNSの活用なし
- YouTubeの情報だけで始める
- 1年以内に収益達成したらクリアor1年以内に達成できなければ失敗
前回一週間の投稿記録かどういう風に成長したのかお伝えします。
YouTubeチャンネルの2024年9月22日から9月28日まで再生回数は?
今週はこういった感じになっています。

9/22=281回
9/23=60回
9/24=81回
9/25=488回
9/26=147回
9/27=191回
9/28=724回
合計視聴回数1972回
最も少ないのが、9/23日の60回で最も多いのが9/28の724回でした。
初500回再生突破することができました!
また、前回の目標で長尺動画(横動画)の再生回数を増やすことを目標としていましたが、徐々に増えはじめてくれました。

9/22=1回
9/23=0回
9/24=42回
9/25=52回
9/26=101回
9/27=94回
9/28=132回
合計視聴回数431回
後半から増加し始めました。
今後もこの回数をキープすることができれば、来週には800回再生を狙えるのではないでしょうか?
現状、平均視聴時間と視聴回数から計算すると、総再生時間は1357分で約22時間視聴されている計算になります。
この人数だと4000時間達成するには3年かかる計算なので「もう少し視聴者数を増やすこと」「平均し長時間を増やす」ことを課題にしたいと思います。
この調子で投稿していけば問題なく登録者が1000人に到達した時には目標の4000時間は達成してくれてそうな感じです。
前回の目標は?
前回目標としてあげたことが以下の2点になります。
- 現状の更新ペースを維持
- インプレッション数等を比較分析
更新ペースもこの調子で続けていきます詳しくは『来週の目標と今後の課題』で書いています。
インプレッション数等の分析ですが、全体的な平均視聴数は、先週と比較すると1747回増加しており、そのうちの431回は長尺動画、残りはショート動画となっています。

また、インプレッション数ですが、1.5万回表示されているのにも関わらず、クリック数は1.6%ほどと少ないためこの辺りも改善する必要はありますね。
youtubeチャンネルの来週の目標と今後の課題
Youtube投稿を始めて二週間、現状の目標は『視聴者数を増やす事』『平均し長時間を増やす事』『クリック数を増やす』この3点がに必要になります。
ただ、まだデータが少ないので今週は様子見で現状維持で更新していこうと思います。
ただ、今週の状態によっては、投稿頻度を少し調整してみようかと考えています。
現在、朝ショート1本、夕方ショート1本、 夜長尺動画1本という形で更新していますが、朝の時間帯は村があり、あまり伸びていない火・木・金は調整しようと思っています。
とりあえず来週は現状維持で更新を続けていきます。
視聴時間は順調に増えてくれていますが、登録者数は今週2人増えてくれましたが、1000人まではまだまだなので、どう増やしていくかが今後の課題になりそうです。
- 投稿頻度現状維持
- 登録者数を増やす施策を考える
- 平均視聴時間を増やす
- 視聴者数を増やす
- クリック率を上げる
コメント